Topページに戻る



~2017-2019年度までの足跡~



2019.3. 14 「令和元年度むさしの高等学院卒業式」

三年前のあの日から、いつかこの日が来ることを知っていました。今日は2020年3月14日、あの日からちょうど三年後です。
凛々しくなった卒業生の佇まいに気づいてみると、むさしのはその成長にどれだけの力添えができたのだろうかと、ふと考えさせられます。
卒業生9名、これから先の彼らの身の上について、私たちむさしのスタッフの知らないことはどんどん増えていくのでしょう。
少しだけ嬉しくて、今はまだぽっかり寂しい、そんな思いも併せて、お祝いの言葉とさせていただきます。おめでとう!



2019.12. 14 「君には歌を、僕には愛を!クリスマス会!」

去る12月14日(日)の好日、年の瀬の恒例行事、令和初めてのクリスマス会が志木市民会館にて行われました!
濱田君の開会宣言と同時に、サンタに扮した望月学長が、早稲田大・大学院の実習生さんたちを引き連れて登場(BGM:時の過ぎゆくままに<歌・望月>)。
会場が温まったところでギター兼ボーカルの荻島君率いる「むさしのグレイテストメモリーズ」による演奏が始まり、前原君、南さん、潮田さんとスタッフ三名とともに
クリスマスに素敵な音色を添えました。歓談タイムを経て、鈴木君・濱田君による「お題当てクイズ」で生徒や卒業生、保護者の方々も大盛り上がり!
景品の駄菓子を両手にホクホク顔でした。今回も参加者全員、51名それぞれの笑顔が見られた楽しい会となりました。





2019.4. 6 「平成31年度むさしの高等学院入学式」

昨夏の日焼け止めの残りを探すほど力強い日差しが門出の看板を照らす四月の吉日、平成31年度むさしの高等学院入学式が執り行われました。
女子2名に男子3名、新たに5名の生徒がむさしのの一員となりました。
毎年、ご祝辞を賜る星槎国際高等学校の脇屋先生をはじめ、在校生、卒業生、生徒保護者、望月学長やスタッフ一同からのお祝いの言葉に、
見渡す限り高校生の地平を臨む新入生はどんな想いでいたのでしょうか。
やわらかな表情を引きしめて、初めてめくる暦の一枚目を、一緒にお祝いできることを喜ばしく思います。3年間よろしくお願いします。








2019.3. 20 「三送会ボーリング!」

三月二十日水曜日 ボーリングをしました。
卒業式後の開催となってしまいましたが、卒業生の皆さんと最後にコミュニケーションを取りたいという趣旨でボーリングを企画しました。
参加者は十名。在校生の方が六名、卒業生の方が二名、OBの方が一名、職員の方が一名でした。
会場はカミヤボール(現在は閉店しているボーリング場です)で行われました。
ボーリングの結果はよく覚えていません。
みんな300点だったと思います。
卒業生の方々が楽しそうだったので良かったです。
店員の方も笑顔でいい人でした。
多分良い企画だったんだと思います。(記・幹事)






2019.3. 16 「平成30年度むさしの高等学院卒業式」

門出の春の日、ふと覚えられるいろんな感情に胸がいっぱいになるのは、ああ今日までの三年間が確かにあったことを思わず思い出しているからなのでしょう。
慣れ親しんだ教室を彩るその花飾りがいよいよ自分を祝うためのものとなった卒業生8名の面持ちには、去来も気持ちも反対同士が、でも矛盾なく一対を成して交錯し、
まるでアルカイックな笑みを穏やかにたたえていました。
我慢の美しいラクダ、牙を持つ勇気はライオンのように。と、8名それぞれ8つの学校が三年の歳月の中、純粋にのびのびと肯定を創造し卒業していく後姿に、
未来への無邪気な期待をかけて「おめでとう」と、そして自然と口からこぼれる「ありがとう」を!






2019.3.10  「東日本大震災復興支援バザー&第9回むさしの祭」

継続がいつか伝統になり、歴史は織りなされるのでしょう。 いよいよ9回を数えるこの「むさしの祭・東日本復興支援バザー」に、
今年も生徒それぞれの創意が横糸一糸一糸として色鮮やかに編み込まれました。
内装、陳列、動線を再考し新鮮な雰囲気を得たバザー、昨今注目されるe-スポーツの要素を取り入れた大会場では、
その脇で落ち着いた佇まいのギャラリーが恒例のハンドクラフトに加え新たに生徒生演奏のピアノCDを並べ、
静と動の寄り添うインタラクティブな空間が和を成していました。
他方、日本を指す「和」をテーマにした料理班の炊込みご飯と豚汁用意分はすべて完売御礼、そして、毎年恒例となったコント劇に見られるアートの成熟は、
どんな書き物よりも胸の奥深くに届いて、僕らはグッと何かを掴まれました。会場に爆笑、それはまさしく彼らを讃える歓声です。
今日のこの日の経験がやがて彼らの何につながっていくのだろう。大槌町へ送るエールに重ねて、頭をもたげる期待に静かに心が震えます。










2018.12.16  「サンタをおびきだせ!平成最後のX'masパーティー!」

僕はクリスマス会に三年間参加して、今回、幹事と総合的な演出をやりました。まさか僕が幹事をやるなんて自分自身思っていなかったので、
正直自分でいいのかなと思い、周りはフォローしてくれると言ってくれましたが不安でした。
でも、準備のあいだ、他の方々がそれぞれ言葉以上のフォローをしてくれたので、不安が少しずつ消えていきました。

話し合いの結果、当日の出し物には、シルエットクイズとお題ビンゴをやることが決まりました。

そして、クリスマス会の当日を迎えました。
まず最初は、サンタがやって来まして話をしてくれました。
そして、その話が終わり、いよいよシルエットクイズが始まりました。
僕ははじめ、このゲームを企画しながら、「ほんとに実現できるかな」とも思いましたが、本番は相方に助けてもらいながらできたので楽しかったです。
ここで一旦休憩を入れて、皆は久しぶりに会う人達と話していました。
休憩も終わり、次はお題ビンゴの企画になりました。お題ビンゴでは、まずお題にそった言葉でマスを埋めてもらいます。
そして、一人ひとつずつ書いた言葉を順番に発表、自分も書いてあればチェックしていきビンゴを目指すゲームで、ビンゴすれば景品ももらえて皆も楽しくできたようでよかったです。
そして、最後のイベントとなりまして、プレゼント交換をしました。
僕はプレゼント交換の司会をつとめ、楽しく会をしめくくることができ、会自体も楽しく終わることができました。

初めてでいきなりの総合司会と幹事でしたが、たくさんの気の利いたフォローをしてもらいながらやることができました。
この教訓を生かして今後の自分に繋げて行きたいです。【記・幹事】






2018.9.5  「MGリーグ開催!」

にわか雨が地面をたたけば、足元は体育に向かない。それなら、屋内で体を動かせばいいじゃない。
夏の始まりの頃、今年の秋雨はやっかいだと見越したS木くんの先見の明は、9月5日に説得力を持つに至りました。
広い床板、高い屋根、煌々とした強い照明の中、
ボール一つ、みんなでやりとりするコミュニケーションは、普段とはまた違った語らいだったことでしょう。





2018.7.11  「灼熱ジャパンのアチアチ鉄板祭り」

7月11日(水)にたこ焼き&ホットケーキ作りをしました。
昨年度の文化祭で好評を博したたこ焼きの復刻。いいえ、更なる昇華かもしれません。
明文化されたレシピはなく、水や具材のバランス、半球に注がれる生地はやがてふくよかな勾配を経て、
完全な球体へと仕上げられていきます。S木くんが全身で表現するその姿からイメージは共有され、
K下・Mさん、N原くん、N尻くんの手際から澱みが消えたとき、おいしいたこ焼きが出来上がりました。
一方、貴族文化に興味を持つK下・Nさん、I本松くん、U田さんの三人は、資産管理で暮らす生活について語らいながら、
位の高い食材でこしらえた生地で美しい円を描くパンケーキを焼きあげました。
カナダに繁るカエデの森を抜ける風は甘いのかなぁ…と、琥珀色の蜜の煌めきが異国の地を思わせます。

準備から始まり調理をして実食、そして後片付けに終わる。
子どもたち一人ひとりが自主的に動き出し、自然と協力が生まれ、生きものに一番大切な「食べること」に係る作業をする様子に、
これも立派な「食育」なのだと思いました。(記:西名)


2018.4.25  「ボウリング大会」

 そもそもボウリングは倒すピンを災いや悪魔に見立てて、それを沢山倒すことができたならば
 その災いなどから逃れることが出来るという宗教儀式であった。      (Wikipedia参照)

 ボウリング会場 新座志木店カミヤボウル
 参加者9名
 行方不明者5人
 
 感想 晴天の平日にもかかわらず大会は行われた。
 大会の様子は、皆、真剣に、投げていたと思う。
 充実した大会だったと思う。
 次回は、しっかりと練習をしてから臨みたい。






2018.4.1  「平成30年度むさしの高等学院入学式」

 例年にもまして早々と桜の盛りは過ぎ、初夏を思わせる好天の中、今年度の入学式を迎えました。
 新入生はもちろん、ひとつずつ学年の上がった在校生も、新しい一年に期待を馳せ、
 それぞれ自然と笑みのこぼれる微笑ましい一日となりました。
 今年度も、生徒一人ひとりが自分の学校を構え、それが交わっていく中で無限のシナジーが生まれることでしょう。
 スタッフ一同も、どんなことが起こるのだろう、と期待に心が小躍りします。



2018.3.17  「平成29年度むさしの高等学院卒業式」

 花冷えも身を潜め、節目の日の空は青く、穏やかな好日の中とり行われた「平成29年度むさしの高等学院卒業式」。
 今年度は12名の卒業生の門出を祝いました。
 彼ら自身が三年間それぞれ築きあげてきた「むさしの」の校風、ならびに保護者様、在校生たちの直の思いが息づく
 素敵な卒業式だったように思います。
 星槎国際高等学校の脇屋先生にもご出席頂き、あたたかいご祝辞を賜りました。
 本当にいい顔になった彼ら一人ひとりが、また幾度か自身を変化させて、いつか自分にしかできない事を、
 それぞれの矜持としてピカピカさせながらやって来る日を、楽しみにしています。

 改めて、ご卒業おめでとうございます!








2018.3.11 東日本大震災復興支援バザー&第8回むさしの祭

 奇しくもあの日と同じ日付となった、
東日本大震災復興支援バザー&むさしの祭」も今回で8回目の開催。
 この活動をここまで絶やさずにこられたのは、保護者様や関係者の皆々様、近隣の方々の惜しみない協力を賜りながら、
むさしの学園・高等学院の生徒それぞれが、 「続けることの意義」を己がじし考えてきた結実だと思います。
そのこれまでが、そしてこれからも紡がれていくことを切に願うばかりです。
当日の盛況については、語らずとも伝わる写真をぜひご覧ください!





2018.2.27 文化祭に向けて、鋭意準備中! 

 来る3月11日(日)「むさしの祭」に向けて、準備に追われる各部門、日に日に熱を帯びてきました。
 胸に抱くイメージを、それぞれどのように具現化していくのでしょうか…
 春を待ちわびるのと同じ気持ちで、指折り数えて過ごす日々です。





2017.12.17 恒例!X'masパーティー!2017 

 いついつと、待ち待ちて、今年も来たり、「むさしの学園・むさしの高等学院」共催のクリスマスパーティー!
 カレンダーに印のついた12月17日、生徒、卒業生、保護者の皆様、一緒になってにぎやかで暖かい時間を楽しみました。
 練りに練られた珠玉のクイズに一喜一憂、ものごとの少数派を明らかにすることで、ひいては真理を追究する実験的イベント、
 恒例プレゼント交換などなど・・・
 会の後半に用意された談笑タイムの内では、その日のことを語り尽くせぬほどのたくさんの思い出が生まれました。
 画像にて、当日の雰囲気の一端でもお伝えできたらと思います。
 また、この会の成功は、誰より念入りな準備に奔走してくれたクリスマス会スタッフ(生徒有志)のおかげ。改めて深い感謝の意です。






2017.8.7 夏季長期休暇中の開校日 

うだるような暑さに湿り気の多い日々、喧伝される迷走台風はどこを目指すのでしょうか。
皆様方におかれましては、体調管理にくれぐれもご注意頂ければと思います。
さて、ただいまむさしの高等学院・むさしの学園は夏季長期休暇となっています。
そのうち、下記日程については、開校日としておりますので、新学期開始日(始業式)とあわせて、
ご確認くださいますようお願い申し上げます。

◎開校日・・・8月7、8、9、12、18、19日
◎始業式・・・8月28日(月曜日)から

また、「むさしのだより」の8月号を掲載いたしました。
こちらもご一読いただければと思います。




2017.6.26 農園にて。ジャガイモ収穫! 

今年も!収穫できました!いも!!
ふっくら丸々と肥えた、自慢の出来です!
豊作に小躍りする心を御しがたく、帰途に公園でサンクスギビングの儀
天地を行き来する遊具、シーソーから感謝を込めて!






2017.5.19 農園にて。ジャガイモ順調に生育中。 

暖かい陽射しから暑い日照りに移りゆくこの時期、ジャガイモは土の下ですくすくと育っていっているようです。
・・・と、招かれざる雑草もまた、肩を並べるように繁り始めたので、今日はみんなで大掃除。
一通り綺麗になった畑に、収穫の頃を思います。


2017.4.14 農園にて。今年もジャガイモ発芽。 

昨夏の台風の影響により、全国的にジャガイモの不作が取沙汰されている中、むさしの農園では今年も無事にジャガイモの芽が出ました!





2017.4.1 「平成29年度むさしの高等学院入学式」

花冷えの残る4月1日(土)、むさしの高等学院の平成29年度入学式が行われました。今年の入学生徒は男子3名、女子3名です。
星槎国際高等学校の脇屋先生にもご出席頂き、あたたかいご祝辞を賜りました。また、在校生、卒業生、むさしの学園の生徒、生徒保護者、望月学長をはじめスタッフからも
お祝いの言葉があり、新入学生たちは神妙に耳を傾けていました。新入学生は、はにかんだ表情で今後の抱負を語り、新たな門出に気を引き締めているようでした。
式終了後には、ささやかな軽食会が行われ、新入学生交え、さっそくお話しが盛り上がっていました。


これから3年間、個性的でで自由な高校生活を一緒に作っていきましょう!